タナベ ・・・サービス管理責任者・・・さんへのインタビュー

タナベ ・・・サービス管理責任者・・・さん

タナベ ・・・サービス管理責任者・・・

これまでの経歴と入社のきっかけ

4年、養護老人ホームを経験したあと子育て等でブランク期間がありましたが
その後在宅介護職→他の就労支援事業所で勤務後にカルディアに入社しました。
カルディアに転職を決意した理由としては、
小さな子供がいてもステップアップ可能な職場と感じたからです。
会社全体としてバックアップ体制が充実しているので実際に働くママも多いのが特徴です。

仕事のやりがい楽しさ

年間約10名の方が就職を決めて卒業されていきます。
1つの事業所で定員が20~25名程なので、1年で半分の方が卒業されています。
1つの目標の達成に向け、日々利用者さんと一緒に頑張れる事を嬉しく思っています。

また、就労支援だけではなく、
就職された方を7ヶ月~最長3年までより長く安心して勤務できるよう
定着支援事業も一緒に行っています。
元利用者の方と企業様の間に立ち、働きぶりの確認やお悩み等を伺っています。
当社を卒業した後でも、
勤務先でイキイキ勤務している姿を見ると、とてもやりがいを感じます。

印象に残っている事

私がカルディアに入社して1番最初に企業に内定をもらえた方です。
定着支援で企業訪問を行った際に、
頑張って勤務している姿を見てとても胸が熱くなりました。

今後のビジョンや目標

私自身のビジョンとしては、スタッフの教育面に更に関わっていきたいと思っています。
現在も随時新しい仲間が加わっており、活気がある状態ですが
更に会社を盛り上げていきたいという想いがあります。
スタッフ一人ひとりが目指す目標に向け、
ステップアップできる環境を整えていきたいと考えています。

会社の未来について

現在は私のように働くママも多く在籍しているのがカルディアの特徴です。
「子供が熱を出した」「子供の行事で~」など、
イレギュラーも多く発生することも多い中、
スタッフ全員でカバーしあえる環境ではありますが、
家庭と仕事のバランスが更に取りやすい環境にしていけたらと思っています。